• テクノロジーで課題解決

    新たな価値をつくる

     

  • コグレーションの特徴

    broken image

     

    1)プロジェクトに応じて、国内外からチームを組成

     

    ゴール、ご予算などに応じて、国内・海外のリソースから最適化されたチームを組成して、結果を出します。

    broken image

     

    2)テクノロジーで課題解決、未来を創る

    弊社は実写VR技術に特化していますが、技術よりもクライアントの課題にフォーカスしているため、必要であれば国内/海外の外部のリソースを活用して最善のソリューションをご提案いたします。

     

    また、テクノロジーを活用して未来を切り開くプロジェクトにも挑戦いたします。

    broken image

    3)結果にコミット

     

    妥協しない徹底したクライアント、ユーザー目線でしかるべきゴール、KPIを設定してゴール達成まで伴走いたします。

    broken image

    4)情報設計能力

     

    VR黎明期以前から作り続けたコンテンツ制作を通じて情報設計能力を培ってまいりました。

     

    クライアント、エンドユーザー目線で全体から細部まで情報設計いたします。クライアントの現状分析、課題設定、ユーザー目線でのUX/UI設計、ソリューションの提供までご提案いたします。

  • 業務内容

    broken image

    XRを活用したプロジェクトの企画・運営

    現状をお伺いした上で課題を特定し、国内・海外のテクノロジーリソースを活用して、ソリューションを作るところから支援いたします。

     

    (XRとは,VR,AR,MRを指します)

     

    以下のような課題がありましたら、ご相談ください。

     

    1. 社内でテクノロジーを活用して解決したい課題があるがどうしたらいいかわからない
    2. 社内に人的リソースが足りない
    3. 予算が限られている

      ​御社の現状をヒアリングさせていただいて、最適なご提案をいたします。

     

    お問い合わせから業務までのフローは以下になります。

     

    1. お問い合わせ、ご相談
    2. ヒアリング、現状分析
    3. 提案書+お見積もり
    4. 予算決定・ご契約
    5. 最終企画書提出、チームの組成、
    6. 制作/開発開始〜
       

     

    broken image

    VRを活用したソリューションの提供

    VRを活用して、会社案内、工場案内、駐車場案内などエンドユーザーが直感的に理解できるよう、企画・設計いたします。

     

    詳しくは以下をご覧ください。

     

     

     

    broken image

    実写VRコンサルティング

    法人様向けに実写VR技術のコンサルティングをいたします。実写VR技術を内製化したい場合に、ご相談ください。

     

     

  • 制作実績

    broken image

    VRを活用した外科手術教材プロジェクト

    愛媛大学医学部 耳鼻咽喉科 頭頸部外科様にご協力いただきました

    従来の耳鼻科系 外科手術教材の課題を克服するためのプロジェクトです。

     

    バーチャルツアー、3DVR動画、2D動画、3DCGなどを活用し、手術ステップを可視化、言語化、情報の整理を行い、新たな手術教材の一歩になりました。

    broken image

    3DVR動画を活用した結紮縫合トレーニング

    愛媛大学医学部 耳鼻咽喉科 頭頸部外科様にご協力いただきました

    VRヘッドセットを装着し、ベテラン外科医の先生 目線で学べる3DVR動画です。

     

    2D動画に比べ、没入3D空間で学べるので、インプット効率がより高まると期待されます。

    broken image

    3DVR Pianist Project

    2名のプロピアニストに協力いただきました。

    プロピアニスト 池田慈氏、河端梢氏にご協力いただき、始まったプロジェクトです。3DVRカメラを用いてピアニスト目線で制作したため、コンサート会場では味わえないピアニスト目線でクラシックピアノを楽しめます。

     

    broken image

    道後温泉本館アーカイブ・プロジェクト

    道後温泉のアーカイブプロジェクトとして制作いたしました。

     

    PC/tablet:

    https://cogration.heteml.net/index-dogo-pc10.html


    スマートフォン:

    https://cogration.heteml.net/index-dg-mobile13.html?_ga=2.173692899.111136382.1606530944-832089820.1551190834

     

     

    写真撮影協力(白鷺):玉井 雄一朗氏 
    あおばこスタジオURL: https://www.aobako-studio.com/

    broken image

    森松水産冷凍(株)様

    工場案内

     

    PC/tabletレイアウト

     

    https://cogration.heteml.net/factory-web-pc07.html

     

    スマートフォン・レイアウト

     

    https://cogration.heteml.net/factory-smart01.html

    broken image

    ユニバーサルホーム様 今治モデルハウス

     モデルハウス案内

     

    broken image

    ばらのいずみクリニック様

     クリニック案内

     

    broken image

    高知県 芸西村

     

       観光プロモーション

    broken image

    高知県 室戸市

     

     移住促進プロモーション

     

    broken image

    日本エイジェント様 (はなみずき店)

     

    店舗プロモーション

    broken image

    日本エイジェント様 (湊町店)

     

    駐車位置 案内

  • お問い合わせから納品

    broken image

    1 お問い合わせ

     

    コグレーションの市川(イチカワ)までメールでお問い合わせください。

     

    mail
    hi@cogration.jp

     

     

     

     

    broken image

    2 お見積もり

     

    詳しいご用件をお伺いしてから、お見積もり差し上げます。

    broken image

    3 企画

     

    お見積もりに合意していただいてから、撮影時とプログラムを組む際の企画のご提案いたします。

     

    撮影時の雰囲気、全体の色調、追加機能、伝えたいメッセージ、基本コンセプトなどをお伺いして、御社のストーリーが伝わるよう企画・提案いたします。

    broken image

    4 撮影

     

    企画時にヒアリングした内容を元に、ご指定の場所を撮影いたします。

     

     

    broken image

    5 編集

     

    撮影したデータを合成してから、レタッチ、プログラムを組みます。ご希望でしたら、一度プログラムを組んだ後でサーバーにデータを仮アップしてご確認いただけます。

    broken image

    6 動作検証

     

    各ウェブ・ブラウザ、デバイス、ご指定のヘッドマウント・ディスプレイで動作検証いたします。

     

    企画時のイメージに近いかどうか、納品前にご確認いただきます。お見積もりの範囲でしたら、無償で変更・修正いたします。

    broken image

    7 納品

     

    企画時にご相談いただいた方法で納品いたします。

  • Mission

    より多くの人の苦悩を解放し、
    関係者の幸せ・感動を追求する

     

    悩み苦しんでいる人に寄り添い、感動していただけるソリューションをつくり、

    事業をつくる人たちが幸せを感じる仕組みを提供することで、関係者の方々が幸せになることを追求する。

    Vision

    今を感じ取り、よりよい未来をつくる

     

    時代の変化、人の心の変化を捉え、果敢に計算されたリスクを取り、

    未来に欠けているより良い選択肢を作り続ける。

  •  

    会社概要

     

     

    会社名:    
    株式会社cogration(コグレーション)


    所在地:   
    〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町337-1 テクノプラザ愛媛本館


    代表取締役:   

    市川 洋

     

    事業内容:  

    課題解決型テクノロジー・プロジェクトの企画・実施、

    実写VRコンテンツの企画・制作、実写VRを活用したソリューションの提供、コンサルティング、及びインターネットを活用した事業

    沿革

     

    2014年: 

    創業 電子書籍アプリ開発・電子書籍企画・制作、360゜パノラマVR写真、バーチャルツアー  開始

     

    2016年: 

    VR動画市場に参入。本格的に実写VR技術に特化する。

     

    2017年: 

    VRを活用したプロジェクトの開始(国内・海外)

     

    2018年: 

    ドローンを活用した空撮VR開始(主に空撮360゜パノラマ写真)

     

    2019年:

    VRを活用した技術習得プロジェクト開始

     

    2021年:

    VRを活用した外科手術教材プロジェクト開始

     

    2022年:

    3DVRカメラを活用した3DVRピアニストプロジェクト開始

     

     

     

     

     

     

  • お知らせ

    電子決済システムの導入について

    2020年9月16日よりsquare電子決済システムを導入いたしました。現在はリアルでお会いした際のクレジットカード決済としてご使用になれます。

     

     

     

  • お問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

    〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町337-1 テクノプラザ愛媛本館
    営業時間:平日9時〜18時
    089-907-9040